子供の行事は大切にしてあげたいものですよね。
しかし、毎回神社にいくのは正直ちょっとめんどくさい・・・
特に七五三は、3回も神社に行かなてはならないとなるとめんどくさいと思ってしまいますよね。
なので、神社には行かず記念として写真スタジオで写真を撮るだけで済ませたい!
なんて人も多いと思います。
しかし、昔からの習わしはちゃんとしてといた方がいいのかも・・・
いったいみんなは七五三をどうしているのでしょうか?
今回はそんな七五三の疑問についてご紹介いたします!
七五三で神社に参拝しないのはやっぱりまずい?みんなどんな感じ?
七五三とは、子供が3歳、5歳、7歳になった時に行います。
神社に子供の成長の報告と健康に育っていることへの感謝、それからこれからも健康に育つようにと祈願を行う日本の年中行事です。
昔から伝統的な行事として伝わってきていることですが、必ずしも神社に行かなくてははいけないというわけでもありません。
中にはめんどくさいだけでなく、宗教的な理由で行かない人もいるはずです。
実際、わたしの周りにも神社にいって祈祷をしてもらった人、神社で参拝だけした人、神社にいかず写真だけ撮った人、とさまざまです。
なので、無理に神社にいく必要はありません。
しかし、七五三の主役は子供です。
子供にとって、一生に一度の七五三なので七五三がどんな行事が知るためにも神社に行っておくのもいいのではないでしょうか。
神社に行って祈祷をしてもらう!
となると、大変に思ってしまうので祈祷はしてもらわず神社に行くだけでも立派な七五三ですよ。
七五三で写真だけ撮るならいつが安いとかある?
写真だけで七五三をしようと思っても、写真スタジオで写真を撮るのは結構高額になってしまうので、なるべく安く写真をとりたいものですよね。
写真スタジオによって、料金やキャンペーンは様々ですが安く撮るためにはしっかりとリサーチしておく必要があります。
行きたい写真スタジオが七五三の時期に七五三の撮影のキャンペーンをしているとお安く写真撮影ができる場合もあります。
ですが大抵の場合、七五三シーズンだとスタジオに予約が殺到していて希望の日に撮影が出来ないこともあります。
なので、まずは行きたいスタジオにキャンペーンの有無などを相談してみるといいですね。
中には、みんなが写真を撮りたいと思う七五三の時期に料金が上がっているスタジオをあるので注意が必要です!
時期を外せば、撮影料は無料というスタジオもありますよ。
七五三の時期を外した撮影をする場合だと、6~7月ごろがおすすめの時期です。
写真スタジオ側も繁忙期ではない時期に撮影をして貰えるとありがたいので、お得に撮影できる場合がありますよ。
写真スタジオで写真を撮る時の費用は、購入する写真によって金額が全然変わってきます。
中にはスタッフの人におすすめされたり、どれがいいのか選べず沢山買ってしまって10万円近くお金がかかってしまう人もいます。
ついつい沢山購入してしまいたくなりますが、費用を抑えるために
しっかりと写真スタジオをリサーチして安い時期に撮影をする
たくさん写真を購入しすぎない
この2つが大事です。
まとめ
今回は七五三についてお話をさせていただきました!
七五三に神社に行くか行かないかは人それぞれなので、無理をして神社に行く必要はありません。
神社に行ったからと言って祈祷をしてもらわないといけないという訳でもありません。
ちなみに、わたしも神社には行きましたが祈祷はしてもらわず参拝だけで済ませて、あとは記念に写真スタジオで撮影をしただけでした(^^)
七五三の決まりというのはありませんので、家族で相談して神社で祈祷をしてもらうのか、参拝だけするのか、撮影だけで済ますのかを相談して決めるといいですね。